2014年01月15日
シーサーのフィギュア

オリジナルのシーサー
なかなか中国人に色や形を伝えるのって難しい。
中国も原料人件費などがあがり、
10000個作ったら良い値段でした。
フィギュア作りたい方は連絡を
1体 100円〜
受けます☆
Posted by ミナミ ハルオ at
17:05
│Comments(0)
2014年01月13日
石垣島の地形


毎度毎年そうなのですが、今年はなんと、ずーっとサンダル生活です☆
ふと新しいポイント開拓で
人が入らないような場所に…
雰囲気も良いし魚も沢山いる☆
でも、
思ってても知らない場所って足がすくみます…
良い場所発見した。
この前飲み会で、
友達の社長と、 成功について話ししていました。
何でも、物事成功する方は、
何でも大事にしてる方。
お金、物、人、時間 当たり前なのかもしれない。
何でも過剰になってはダメだと、
バランスを周りを大事にしなさいと。
あまりあれこれ欲は出したらダメですね〜
ゆっくり着実に計画立てて頑張りましょう☆
Posted by ミナミ ハルオ at
17:27
│Comments(0)
2013年12月25日
キジムナーの台所グランドオープン


クリスマスに新規店舗カフェ&バー
『キジムナーの台所』が
グランドオープンです☆
オープンイベントで
17時まではドリンク無料プラス10%OFF
17時からは全て25%OFF
さらに何かお得な事してます、
石垣島来たらよってみて下さいね☆
HP
http://www.ishigaki-cafe.com
Posted by ミナミ ハルオ at
00:39
│Comments(0)
2013年12月19日
石垣島の雨期


観光客は雨が降ったら少し困り気味です。
する事はあるのですがね。
最近は取材や撮影、飲み会など、勝手にガンガンスケジュールが埋まって、
楽しいです。
悪天候で
海に入れないのが苦痛で仕方ない。
Posted by ミナミ ハルオ at
17:02
│Comments(0)
2013年12月11日
撮影


ネイティヴアート
と
飲食店
キジムナーの台所
を
テキトーな旅 番組
土屋アンナ、高田順次、ザキヤマさん
の撮影の打ち合わせのち、
次の日撮影
良い感じのテキトーな番組でした☆
1月4日
カットされてなかったらいいのですが…
その次の日はぐっさんのロケが回ってきました。
これは間違いなくカットされそうです…
Posted by ミナミ ハルオ at
17:25
│Comments(0)
2013年10月07日
石垣島 飲食


8月10日からスタートした新しく始動した飲食店の改装、構想しながら、スタッフ集め日々ミーティング。
まだまだ、
時間はかかりますが理解者が集まれば、
パワーがでます☆
物販用の
細かいキャラクターの製作打ち合わせ、 中国に頼むのですが高くなってきてて、他の国も視野にいれないといけないね、
あと、
二年後に向けた新しい計画を役所さん交え話し合いしてます。
島は何するにも遅いので、
昔の僕ならブチ切れてます、
最近は、
こんなもんだでって考えで
ストレスフリーなスタイルになりました。
色々な保険を見直しプロの友達の進めもあって、新たにこれからの為に、
弁護士保険にも入ります。
周りから固めて、
邪魔されないように頑張っていきたいと思います。
Posted by ミナミ ハルオ at
11:18
│Comments(0)
2013年09月05日
東京ギフトショー・築地



で新しい商品作りと勉強の為急遽行ってきました。
ビッグサイト
近くは倉庫街でビル全体が何社も入ってるのが不思議な感じ、
ビッグサイト内、
テナントがびっしり並び海外からの展示もあり、
さらさらっと流して 見てもかなり時間かかりましたね、
知り合いの展示やハワイからの展示もあり、
良い出会いと仕入れができたと思う。
海外の中国の展示なのか、なんか雰囲気ともに可哀想な感じで国がらが出過ぎだった。
次の日
築地を見学。
昔よりも海外の人が増え値段が凄い高くなった気がしました。
初めて、場内周りました。
少し変わった物を探し、亀の手とデカいフジツボを食べて、後はベタな食べ物と寿司を食べて戻りました、
変わった物、
珍しいって物がだいぶ手入しやすくなった時代、
変わった物、珍しい作る時代に変わってきてるのかも知れないですね。
これを生かして、
新しい物作ってみます☆
Posted by ミナミ ハルオ at
23:13
│Comments(0)
2013年08月07日
無くす亡くなる。
物事
何かを無くす、無くした。
本当に必要な物だったのか解らないけど、不愉快になります。
誰かが亡くなった、
亡くした。
凄く悲しく無念になります。
一番嫌いな言葉です。
それでおしまいのような気がして…
何かを無くす、無くした。
本当に必要な物だったのか解らないけど、不愉快になります。
誰かが亡くなった、
亡くした。
凄く悲しく無念になります。
一番嫌いな言葉です。
それでおしまいのような気がして…
Posted by ミナミ ハルオ at
21:01
│Comments(0)
2013年08月06日
無口な人間

かなり深刻で何が悪いのか伝わっていないみたいです。
大人が悪いんですけどね。
石垣島でもデジタル依存は、
実感してます。
石垣島の子供達もゲームなどの使用時間が長いみたいで、
友達の親は、
ゲームしてる時の方が、じっとしていて安心だそうです。
ゲームを止めさせると子供が怒りだすらしいです。
ゲームをし過ぎると子供が凶暴化するってデータも報告されてるのですがね。
親の変な矛盾を感じますね…
外行っても、
携帯やゲーム機を触ったり、
人といても…会話なし、
不思議な人間の形。
僕には無表情なロボットに見える。
凄い面白くない空間と表情。
もっと
会話と喜怒哀楽な人間社会にしていって欲しいです。
Posted by ミナミ ハルオ at
14:00
│Comments(0)
2013年06月28日
石垣島サザンゲートビーチ


毎朝9時からここで泳いでたのが懐かしい。
まだまだビーチだけだけど、次ここで何をつくるかだね☆
波が立たないのが凄い良いし安全。
僕らは物足りないけど、
こういう場所は良いと思う。
完成来年ですね。
Posted by ミナミ ハルオ at
14:36
│Comments(0)
2013年06月16日
石垣島 南国な考え

暑いのでラテン的な島です。
大半の人が優しいし、ルーズで後回しで、楽しい事を優先します。
暑いから、
こうなってるのかもしれないと思ってます。
最近、周りでは色々なよくない事が多発してます。
もっとみんなが良くなるよう、
楽しい事を考えましょう。
ラテン的な考え…!?
Posted by ミナミ ハルオ at
16:17
│Comments(0)
2013年05月25日
歴史って、

など、
色々な根拠を元に誰かが作り上げた情報。
そんな情報なんて奇麗事にすぎないと思ってるます、
何を信じて良いか解りにくいですが、
自分を信じて周りの為に、
自分自身で良い情報を作って生きましょう☆
デジタルな世界で検索できるようになったのも、
つい最近の話しですからね。
昔の海人は、
水中メガネ無しで、裸眼で魚とってたなんて、
どーでも良いか☆
Posted by ミナミ ハルオ at
10:21
│Comments(0)
2013年05月17日
本物には力がある。

偽物より
何事でも本物は力を持っている。
発言に対しても力がある。
なぜなら明確な自信があるからです。
なんでもそうなのですが、
後から出来たりマネして作ったり、
コバンザメ商法みたいな、乗っかかりでやっても、
結局は、
耐久性にかける、続かない。
今じゃ情報が先にまわるので、
もっと難しいでしょう。
何事もウソやフェイク、マネは考えず、
もっと、本物を目指し考えましょう☆
本物には力がある。
Posted by ミナミ ハルオ at
17:57
│Comments(0)
2013年05月07日
石垣島雨雨の梅雨。

でも、ここ何年も八重山諸島は実は、梅雨の状態 前線はかぶってないのです。
だから近年毎年、雨が降らない空梅雨って言ってるのです。
空梅雨って状態は晴れ、叉は曇りでしょう。
空梅雨なんて言葉も出来たのおかしいね〜
石垣島、今年は果たして、
梅雨はやって来るのでしょうか。
Posted by ミナミ ハルオ at
19:43
│Comments(0)
2013年04月25日
石垣島

石垣島は、まだ尖閣諸島問題と新空港対策で追われてますね。
自然を変えて奪いあう、本当に面白く情けない話しです。
国ってなかったら良かったんですけどね〜
Posted by ミナミ ハルオ at
12:16
│Comments(0)
2013年03月23日
エネルギー資源

エネルギーの事など昔は感心がなかったけど、
最近は、
色々な問題がおき、次に戦争になるのは、
エネルギー資源の奪い合いの戦争が起こるだろうと言われてる位です。
もう現に起こってましたね…
原発も風力も火力も難しく、
太陽光や地熱は今の所問題はないみたいですね。
新たにバイオエネルギー宇宙光パネルなど、
新たなエネルギー製造に世界は目を向けています。
探せば石油に頼らなくても、
変わるものはあります。
新たな物作りこそ、 新たな時代を切り開くカギでしょう。
色々考えて学んで生きましょう☆
Posted by ミナミ ハルオ at
02:40
│Comments(0)
2013年02月20日
信用との戦い


お金、人の信用、他にも色々な信用はあると思います。
この信用で世界は成り立っています。
最近、
そんな信用問題の問題ばかり。
問題があるから楽しいのだけど
もっと上手くやらないとな〜
Posted by ミナミ ハルオ at
22:11
│Comments(0)
2013年01月01日
石垣島 年越し


今年は晴天にみまわれ、良い年になりそうです☆
気合い入れて頑張ろう☆
Posted by ミナミ ハルオ at
16:22
│Comments(0)
2012年12月26日
サンゴランプ


この時期ね石垣島は大気がみだれ天候が落ち着かないです…
こんな時は琉球まぶやーの手作り体験が結構人気です☆
サンゴランプは特に雰囲気も良いし大人も楽しめます☆
ちょっとした時間に遊びに来て下さいね〜
Posted by ミナミ ハルオ at
18:42
│Comments(0)
2012年12月07日
西表島のアーティスト



長らく行ってなかったけど、
この島はそのままで、ゆったりしてます。
大原港の近くに僕も仕事で住んでいて、 そこで知り合った敷名さん
西表島の色々なオブジェや、看板などを作ってます。
もう85歳になられたそうな。
色々物作りをしてるので、ボケないし
元気です☆
物作りも、
浜辺に流れついた物
を生かしたり、
独特なワイヤーワークでセメントを固めたり、
自己流がほとんど、
解る人には解るし自分が楽しいので、それで良い。
と、
その普通の生き方が素敵ですね☆
Posted by ミナミ ハルオ at
15:34
│Comments(0)